ローフード通販LOHAS(ロハス) TOP > その他 > 国産 低温乾燥海苔の通販
国産 低温乾燥海苔
![]() 最短で当日〜3営業日(休業日を除く)で発送
只今ご注文頂くと最短で
より順次発送予定 ※銀行振込でのお支払いの場合、入金後の発送となります。 |
【国産】低温乾燥海苔
送料無料
レビューを書く
【送料について】
北海道・東北:980円
|

有明産の低温乾燥海苔
九州最大の湾である有明海で採れた肉厚で芳醇な香りの極上の乾のりです。
一度天日で干した後に、大型の乾燥器で43度〜48度の温度設定で乾燥をさせて、
そのまま密封包装していますので、新鮮な海苔の風味が愉しめます。

有明海は日本一の海苔生産地であり、海苔養殖発祥の地です。
ここで養殖される海苔は、旨味成分の口溶けが早いと言われており、もっとも愛されている海苔の一つです。
特徴としては、大小100以上もの河川が流れ込むため海水と淡水が混じり合っていて、
潮の干満の差が最大6mと大きく、その海流が生む干潟によって個性豊かな生き物の生態系が育まれています。
それを利用した「支柱式」と呼ばれる独自の養殖方法でおこなわれ、
河川によって海水の塩分濃度が下がることで特有の柔らかさを作りだしているのです。
しかし、この養殖方法は環境条件や細やかな手入れが必要で、
支柱の調整は気温や天候、干満の差など様々な要素に気を配りながら、昼夜問わず行われています。
この細やかさこそが有明海苔の美味しさの秘密なのです。
このような環境により様々な海水物が水揚げされていますが、
その中でも海苔は「有明海苔」とも呼ばれ全国屈指のブランド海苔として浸透しています。
その有明海の恵みを最大限に受け、低温で乾燥させたこの海苔の栄養価の高さと美味しさをぜひ味わってください。
この味を守るために…
海苔の原料も生き物ですので、野菜などと同じく気候や海水の状態によって、味や形状に変化が起こります。 有明海の海苔の特徴として柔らかく、旨みが強いと評価して頂くことが多いですが、 海の恵みを受けている以上、この変化は避けられないものです。 有明海苔ブランドはその変化にも負けないよう、 より質の良い海苔を食卓に届けるための飽くなき探求心が作り出したものなのです。
有明海苔の栄養価

【葉酸】…海苔の100g中の含有量が食品の中で群を抜いていて、
100g中約1,900μg※が含まれています。ビタミンB12とともに赤血球の生産を助けるビタミンで、
体の発育にも重要なビタミンであることから、特に妊娠中の方は摂取した方良い成分と言えます。
【タンパク質】…海苔の約40%はタンパク質※で海の大豆とも言われ、
必須アミノ酸をすべて含んだ良質なアミノ酸でできています。
【ビタミンC】…100g中の含有量は約210mgとレモンの倍以上※と言われています。
メラニンの生成を抑えるなど美容目的で摂取している方も多い成分です。
※日本食品標準成分表2015年版に準拠。
手間暇かけて創った「低温乾燥海苔」と合う料理

◆海苔の風味を愉しみたい方
巻き寿司のほか、おにぎりに使用するのもおススメです。 水分とご飯と海苔が馴染み、磯の香りが豊かな香りを感じられます。
◆さらに風味を愉しみたい方現在は焼き海苔が普及していますが、
食べる直前に炙った海苔は風味がいっそう増すだけでなく、消化もしやすくなります。
【炙り方】
@フライパンをセットして火をつける
Aザラザラとした面から炙り始め、海苔の角を持ち替えながら炙っていく
B黒色から緑色へと変わってきたら完成
48度以下の低温で乾燥していますので海苔の酵素を期待したい方に、
また、食感や風味にこだわりのある方は好みの焼き加減に仕上げられますので、
酸化していない「低温乾燥海苔」がおススメです。
お客様の声
産地について
低温乾燥海苔の産地は、九州の有明産です。
海苔漁師によって違う海苔について
生産者によって若干ですが厚み・大きさに誤差が生じる場合がございます。
それによって同じ浜・等級でも厚かったり、柔らかかったりする場合がございます。
SHOP NEWS