台風の影響により、北海道・東北・関東・東海地方宛のお荷物に配送遅延が生じる可能性がございます。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。
※一部地域で配送遅延が発生中

ローフードとは?
弊社を装った詐欺サイトにご注意ください

セブ島で英語を学びませんか?低価格で高品質な英語学校をご紹介します。

セブ島留学サポート

CATEGORY

初めての方におすすめ!
ミックスナッツ

生アーモンド・生カシューナッツ・生クルミが入ったミックスナッツ。

ミックスドライフルーツ

ドライいちじく、ゴジベリー、グリーンレーズン、有機レーズンの4種類。

電子カタログはじめました

今なら会員登録がお得!ロハス会員になりませんか?Amazonアカウントで登録もOK!

会員登録

ロハス公式LINEにお友だち登録で100円OFFクーポンプレゼント中!

LINEのお友達登録で100円クーポンプレゼント

BRAND

WHOLE SALE

卸購入をご希望の方はこちら
※現在、OEMは受付しておりません

卸を新規でご注文の方はこちら 卸購入

LOHAS

アンケート募集中
お得な情報を定期的にお届けします!
メルマガ登録・変更・解除
Instagram x Facebook line

RAW FOOD EVENT

ローフードに関する資格講座、セミナー、イベントの情報はこちら

日本ローフード協会

ローフード通販LOHAS(ロハス) TOPドライフルーツ類 > ゴジベリー [クコの実](無添加・オーガニック)の通販

ゴジベリー [クコの実](無添加・オーガニック)

ゴジベリー(クコの実)
オーガニックゴジベリー(クコの実)
ゴジベリー(クコの実)300g
ゴジベリー(クコの実)
オーガニックゴジベリー(クコの実)
ゴジベリー(クコの実)300g
最短で当日〜3営業日(休業日を除く)で発送
只今ご注文頂くと最短で
より順次発送予定

※銀行振込でのお支払いの場合、入金後の発送となります。
※注文が殺到した場合、出荷が遅れる場合がございます。

有機JAS認証

安心安全の有機JAS認証を取得
オーガニック・ゴジベリー(クコの実)

100g 希望小売価格
価格

レビューを書く
【送料について】

北海道・東北:980円
関東・信越・北陸・東海・関西:780円
中国・四国:890円
九州:940円
沖縄:1,680円
※10,800円(税込)以上で送料込
※沖縄は送料込対象のご注文でも1,200円が別途発生。
※クール便の場合、上記送料に300円加算されます。
詳しくはこちら

■食品表示法に基づく表記

■栄養成分 100gあたり

【名称】有機ドライフルーツ
【原材料名】有機ゴジベリー(クコの実)
【賞味期限】製造から約9ヶ月
【保存方法】直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
【原産国】中国
エネルギー:349kcal
たんぱく質:14.3g
脂質:0.4g
炭水化物:77.1g
ナトリウム:298mg
食塩相当量:0.76g

無添加だから素材の味を楽しめる
ゴジベリー(クコの実)

100g 希望小売価格
価格


300g 希望小売価格
価格


300g
×2個
希望小売価格
価格

レビューを書く
【送料について】

北海道・東北:980円
関東・信越・北陸・東海・関西:780円
中国・四国:890円
九州:940円
沖縄:1,680円
※10,800円(税込)以上で送料込
※沖縄は送料込対象のご注文でも1,200円が別途発生。
※クール便の場合、上記送料に300円加算されます。
詳しくはこちら

■食品表示法に基づく表記

■栄養成分 100gあたり

【名称】ドライフルーツ
【原材料名】無添加ゴジベリー(クコの実)
【賞味期限】製造から約8ヶ月
【保存方法】直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
【原産国】中国
エネルギー:318kcal
たんぱく質:9.7g
脂質:0.2g
炭水化物:11.1g
ナトリウム:0.4mg
※同じ工場で、アーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカダミアナッツ、落花生、大豆を取り扱っています。
※パッケージは予告なく変更される場合がございます。

無添加ゴジベリー(クコの実)

「不死の実」と呼ばれるスーパーフード
食べるエイジングケア食品"クコの実"

楊貴妃も愛したアジアのスーパーフード

ゴジベリー(クコの実)は、 100種類のビタミンやミネラルが含まれており、 美容にも健康にも良い成分がたくさん詰まっていると言われています。 スーパーモデルやハリウッドセレブも美容の為に食べていることから人気に火が付きました!
漢方において最も重要なハーブのひとつに数えらています。 また、米国においてはスーパーフードのカテゴリーに分類されるなど、栄養面での優位性が注目されています。

スーパー果実と呼ばれる「なつめ」にも劣らない
ゴジベリーの高い栄養価

食物繊維 カリウム マグネシウム ビタミンB1 ビタミンB2 葉酸 パントテン酸 ビタミンC
クコの実 13g 1400mg 77mg 4mg 0.28mg 0.4mg 99μg 0.71mg 9mg
なつめ 12.5g 810mg 39mg 1.5mg 0.1mg 0.21mg 140μg 0.86mg 1mg
※参考:日本食品標準成分表 2020年版(八訂)

クコの実がスーパーフードと呼ばれる理由とは

バランスが良いミネラル成分

ミネラルは、私たちの体にとって欠かせない「五大栄養素」の一つで、健康的な食生活を送るうえで、さまざまな種類をバランスよく摂ることが大切です。 ゴジベリー(クコの実)には、カリウム・鉄・マンガン・銅・亜鉛・マグネシウムなど、体内でそれぞれ異なる役割を担うミネラルがバランスよく含まれています。 これらは、日々の食事では不足しがちな成分としても知られており、ドライフルーツの中でも特に多く含まれている点が特徴です。

目の健康に大事なビタミンA・ゼアキサンチン成分

パソコンやスマートフォンなど、日常的にディスプレイを長時間見る機会が増えた現代では、「見る力」を意識した食生活がますます注目されています。 ゴジベリー(クコの実)には、ビタミンA(β-カロテン)やゼアキサンチンといった栄養成分が含まれており、特にゼアキサンチンはカロテノイドの一種で、光の刺激から目を守るとされる成分です。 忙しい毎日の中で、手軽に取り入れられる食材として、ゴジベリーは現代人のライフスタイルにもよくなじみます。

アミノ酸の1種「ベタイン」

ベタインはアミノ酸の一種で、ビーツやホウレンソウなどの野菜にも含まれる天然成分として知られています。 ゴジベリー(クコの実)にもこのベタインが含まれており、近年ではその多機能性に注目が集まっています。 ベタインは、体内のめぐりやバランスをサポートする成分として研究されているほか、水分を保持する性質があるため、保湿成分として化粧品などにも幅広く利用されています。 食材として摂ることで、身体の内側からのケアを意識したい方にとっても、魅力的な成分のひとつです。

抗酸化作用のある成分でアンチエイジング

紫外線やストレス、不規則な生活などによって、私たちの体内では「酸化」が起こると言われています。 こうした酸化に対するアプローチとして注目されているのが「抗酸化作用」です。 ゴジベリー(クコの実)には、抗酸化作用があるとされるビタミンEが豊富に含まれており、年齢を重ねた肌やライフスタイルを気にする方々の間で、美容や健康を意識した食材として親しまれています。 また、彩りのよい赤い実は、見た目にも元気を与えてくれるような存在。毎日の食事に自然の恵みを取り入れたい方におすすめのスーパーフードです。

エネルギー源になるビタミンB群

ビタミンB群は、糖質・脂質・たんぱく質の代謝を助け、エネルギーを生み出す働きに関わる栄養素として知られています。 日々の元気な活動を支えるために欠かせない存在であり、「疲れを感じやすいときには意識して摂りたい」とも言われることがあります。
ゴジベリー(クコの実)には、ビタミンB1、B2、ナイアシン、葉酸など、さまざまなビタミンB群が含まれています。 なかでも葉酸は、妊娠初期の栄養管理において大切な成分としても広く知られており、ライフステージに応じた栄養バランスを考える上でも注目されています。 栄養を意識したおやつや、手軽な食材として取り入れるのにもぴったりな存在です。

安心してお召し上がりいただくために…
ロハスのこだわり

安心・安全へのこだわり
1. 自然豊かな大地で収穫
中国産ですが、中国の中でも工業地帯から遠く離れた広大な地域で栽培しています。 地域の特産品として、高級ナツメ、哈密瓜(ハミ瓜)などがあり、特にこの地域は果物の宝庫として知られ、大粒できれいな実を収穫できると有名です。
2. 残留農薬・ポストハーベスの検査
残留農薬・ポストハーベストの厳しい検査で、 農薬が検出されていない商品のみを厳選して仕入れております。
3. 無添加・無漂白
市場に出回っているクコの実の中には、添加物が施されているものも多いですが、ロハスのクコの実は一切添加物は使用しておりません。

お客様の声

ゴジベリーに関するよくあるご質問その他Q&Aはこちら


▼ オーガニック食品に関連する豆知識

土門 大幸

オーガニックとの出会い

今から約10年ほど前のお話です。その時に目にした光景は衝撃的でした。


▼ 関連する豆知識


SHOP NEWS