ローフードとは?
弊社を装った詐欺サイトにご注意ください

WHOLE SALE

卸購入をご希望の方はこちら
※現在、OEMは受付しておりません

卸を新規でご注文の方はこちら 卸購入

HOT TOPICS

生ナッツって何?はじめての方限定のミックスナッツはこちら!

初回限定生ミックスナッツ

ロハスのドライフルーツが初めての方へ。初回限定1000円でご提供!

初回限定ミックスドライフルーツ

ありがとうを贈ろう!保管に便利なジッパー付きパッケージで新発売。

ありがとうシリーズ

あなたの"ロハス愛"をインスタでシェアしよう!ハッシュタグは #ロハスlove

#ロハスloveでシェアしよう

LINEはじめました。お得な情報をお送りいたしますのでぜひ友だち登録お願いします!

ロハス公式LINE

あなたの悩みはどのタイプ?悩み解消の手助けをしたい!お悩みチェックシート

お悩みチェックシート

あなたはいくつ知ってる?今さら聞けない!健康×食に関する豆知識をご紹介

健康×食に関する豆知識

ロハススタッフの経験談や皆さまの気になるアレコレをまとめました。

スタッフコラム

ぜひお客様の率直なお声をお聞かせください。今後の参考や励みにさせて頂きます。

お客様アンケート

RAW FOOD EVENT

ローフードに関する資格講座、セミナー、イベントの情報はこちら

日本ローフード協会

MAIL MAGAZINE

当店の無料メルマガを登録して
お得な情報をゲット!

Mail Magazine メルマガ登録はこちら

ローフード通販LOHAS(ロハス) TOPスーパーフード > オーガニックキヌアの通販

オーガニックキヌア

オーガニック・トリカラーキヌア
オーガニック・トリカラーキヌア
オーガニック・ホワイトキヌア
オーガニック・ホワイトキヌア
最短で当日〜3営業日(休業日を除く)で発送
只今ご注文頂くと最短で
より順次発送予定

※銀行振込でのお支払いの場合、入金後の発送となります。
※注文が殺到した場合、出荷が遅れる場合がございます。

有機JAS認証
NON-GMO

オーガニック トリカラー・ホワイトキヌア

トリカラー 希望小売価格
価格


ホワイト 希望小売価格
価格

レビューを書く
【送料について】

全国一律680円(税込10,800円以上:送料無料)
※沖縄は1500円(税込10,800円以上:1000円)
※送料無料商品の場合でも、沖縄は送料1000円が発生
※一部離島は別途送料をお知らせいたします。
詳しくはこちら

※希に加工上除去しきれない原料由来も外皮等が残っている場合がございますのでご注意ください。

■食品表示法に基づく表記

■栄養成分 100gあたり

【名称】トリカラー:有機キヌア・ミックス、ホワイト:有機キヌア(ホワイトキヌア)
【原材料名】 トリカラー:有機ホワイトキヌア(ボリビア産)、有機レッドキヌア(ボリビア産)、有機ブラックキヌア(ボリビア産)
ホワイト:有機キヌア(ホワイトキヌア)
【内容量】220g
【賞味期限】トリカラー:製造から約10ヶ月、ホワイト:製造から約7ヶ月
※最短で3ヶ月以上の商品をお届けしております。
【保存方法】直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存
【原産国】ボリビア
エネルギー 368Kcal
たんぱく質 14.1g
脂質 6.1g
炭水化物 64.2g
-糖質 57.2g
-食物繊維 7.0g
ナトリウム 5.0mg(食塩相当量 0.01g)

オーガニックキヌア
オーガニックキヌアとは

そもそもキヌアって…?

キヌアは南米が原産の、必須アミノ酸をバランス良く含むことが特徴の雑穀です。 実だけでなく葉も食べられ、栄養バランスの秀逸さから、 生産地では「穀物の母」と、また栄養の観点からは「完全食」と呼ばれます。 キヌアは、体内で合成できない必須アミノ酸は9種類全て揃っていて、 たんぱく質は白米の2倍、脂質は白米の5倍も多く含まれており、 脂質は不飽和脂肪酸の一つであるオレイン酸の割合が高いことから健康にとてもよいと言えます。 そして血糖値が上がりにくい低GI食品なので、 ダイエットを目的として摂取している方も多い商品です。 含まれている栄養分としては、食物繊維、鉄、カリウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、 ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸、ナイアシン、リンなどがあげられます。
※日本食品標準成分表2015年版に準拠。
  • 豊富な食物繊維
    で健康管理

    食物繊維は腸の健康管理に必要不可欠の成分です。 血糖値の上昇率に関わる成分で、ダイエット目的て摂取している方も多い。 また代謝に必要な栄養成分も含まれています。

  • いつまでも
    若々しくいたい

    ビタミンB2が多く含まれていて、 皮膚の代謝や、粘膜などの活動に必要不可欠な成分です。 また肌の材料であるタンパク質、血色に関わる鉄など肌に良い成分が豊富です。

  • 女性の味方!?
    栄養補給に

    女性に不足しやすい亜鉛や鉄、葉酸が多く含まれております。 ヘモグロビン不足は貧血などを起こす場合もありますので、 ビタミンEやサポニンは積極的に摂取をお勧めします。



キヌアの色違いは品種の違い

色の違いは品種の違い

日本でよく目にするのは黄色のキヌアですが、 実は、赤・黄・紫・白などキヌアによって様々な色があるのです。 料理の用途によってぜひ使い分けてみてください。

NASAが認める『21世紀の主要食』

NASAが認める『21世紀の主要食』 南米・コロンビアからボリビアあたりのアンデス山脈一帯が原産とされている植物・キヌア。 現地では、5〜7千年前から野生種を収穫し、3〜4千年前から栽培されていたと言われています。 調理すると、プチプチとした食感が良いと評判で、食べごたえもあることから、 ダイエッターを中心に注目されています。

キヌアの脂質はオレイン酸など不飽和脂肪酸の割合が多いことから、健康に良い脂質です。 タンパク質もまた良質で、須、準必須アミノ酸をバランスよく含み、 主要な穀物に比べると高いアミノ酸スコアとなっています。 また、ビタミンB群やカルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルも豊富に含んでいます。

この高い栄養価は、あのNASAが『21世紀の主要食』と評価し、 将来の宇宙食として研究を始めた食材でもあり、ヨーロッパや日本でも健康食品として注目されているのです。 プチプチとした食感が楽しめるキヌアは、どんな食材との相性も良く、 サラダやスープなどに混ぜることで料理の幅が広がります! 白米や他の雑穀と混ぜて炊くことで腹持ちも良く、 「キレイ」と「健康」をサポートするスーパーフードです。
キヌアで色々アレンジ

プチプチの食感が楽しいキヌアは、サラダやスープなど様々な料理に取り入れられます。
色んな料理にプラスワンで、楽しくヘルシーにアレンジしてみませんか?

キヌアで色々アレンジ

お客様の声


SHOP NEWS