ローフード通販LOHAS(ロハス) TOP > LOHAS column [スタッフコラム] > 2022.3
LOHAS column [スタッフコラム] 2022.3
22.03.25 (inochi)
海の恵み
こんにちは。ロハスのinochi^^♪です
私たち日本人にとって
欠かすことのできない「昆布」。

貯蔵に最適な乾物というだけでなく、
だしをとった後の昆布自体の栄養価も高いので
見逃せません!!
<昆布の主な栄養素>
食物繊維27.1%、糖質34.4%、ミネラル19.6%、
たんぱく質8.2%、脂質1.2%、水分9.5%
昆布を煮たときに出る「アルギン酸」や「フコイダン」は
海藻特有の水溶性食物繊維で、糖質や脂質の吸収を抑え、
コレステロール値の上昇を抑えてくれます。

また、昆布は海で育つので
海中のミネラルを吸収して人間に有害なものは
吸収しないという特徴があるようです。
なので、体内への消化吸収率が高く、
その約8割が体内に吸収されると言われています。
カルシウム、鉄、ナトリウム、カリウム、
ヨウ素などのミネラルは、カラダの組織を作ったり
調子を整えたりする大切な栄養素です。

そのミネラルのひとつ「ヨウ素(ヨード)」は
肌の新陳代謝を活発にし、放射能被ばくの
甲状腺への影響予防にも役立ちます。
ただし、過剰に摂取するとかえって有害な
場合がありますのでご注意くださいね(>_<)
そのほかにも、色素成分の「フコキサンチン」が
脂肪の蓄積を抑えたり
うまみ成分の「グルタミン酸」が胃にあるセンサーに
作用して胃腸の働きを良くし過食を防いだり
昆布は私たちの健康にとって優れた食材と言えます(^^♪

【北海道日高産 根昆布粉末】
→商品ページはこちら
※無添加ですが天然の塩分が含まれます
22.03.18 (inochi)
いま必要な食料貯蔵
こんにちは。ロハスのinochi^^♪です
16日深夜、福島県・宮城県の大きな地震によって
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。。
3年半前に北海道全域で電気が止まるという、
震度7の大きな地震を思い出しました(>_<)
その時は仕事が数日間できませんでしたが、
食料や飲み水、燃料などの蓄えがあったので、
家族みんなで困難な状況を乗り越えることができました。
震災の場合は1週間ほどの食料や飲料水があれば
ライフラインの復旧まで何とか忍耐できますよね(^^;
でも、大きな戦争が始まってしまうと、
いつ食糧や消耗品などが手に入らなくなるか。。
3年半前の北海道地震の際、
近所のスーパーマーケットに200mほどの長蛇の列ができ

また、コンビニの陳列棚の商品は「あっ!」という間に
無くなってました(+o+)

このことから、
私の住む地域では多くの方々が食糧貯蔵
していなかったことが分かりました。
何か非常の事態が起こったときに慌てないよう、
日々少しずつ食料などの生活必需品を
蓄えていくようにお勧めいたします!!
できれば、1カ月、3ヵ月、半年分。。
長期保存できるものは、お米(真空)、豆類、乾物、
オート麦、パスタなど、賞味期限が過ぎたとしても
十分食べられるものもありますよね?!

しかし、缶詰めなどは賞味期限が1年も
過ぎると不味くて食べられないものもあります。
なので手間はかかりますが、貯蔵した食品は
ときどき賞味期限をチェックできるように
工夫しながら入れ替えてゆきましょう!!
最後に、、今東ヨーロッパでの戦争が
一日も早く終息するよう祈っています。。
22.03.11 (inochi)
感動&大満足
こんにちは。ロハスのinochi^^♪です
半年前からモニター募集を始めた植物性100%の
多目的洗剤LOHASCAREオールパーパス!!

詳細はこちら⇒ 多目的洗剤 オールパーパス
使ったご感想を皆さまから頂きましたので
その一部をご紹介しますね(^^♪
---------------------------
■大満足、、
環境に優しいものを普段から使用していますが、
大好きなマグカップの茶渋が取れずにいました。
こちらをまんべんなく吹きかけたところきれいに落ちました。
安心して使え効果も大なので大満足です。
また、キッチンのシンクにも使用しましたが
ピカピカになりスッキリです。
(女性NAさん)
■感動、、
浴室、トイレ、キッチンの掃除。
ペット(犬)のケージや排泄の掃除、
粗相をしたときもこれでふき取ると臭いが残りません。
また、長年使用しているダイニングの
椅子の汚れが取れたことに感動しました。
そしてアトピーの私の手が荒れないこと。
色々な洗剤を買わなくてよくなったこと。
何より環境にも優しいこと。
(女性SUさん)
■これ高くない、、
まずキッチンから、、希釈液を吹き付けてふき取り。
簡単にピカピカになり感激!
こびりついていたレンジの中は少し濃い液で擦ったら
かなり落ちて光ってきました。
次はお風呂に挑戦します。
洗剤なのに高い金額と思ったけどドンと大きなボトルで届いて
しかも薄めて使うなんて、これ高くないです。
(女性NOさん)
---------------------------
これ以外にも嬉しいお客様の声がたくさん!(^^)!
お掃除のほかにも、
・まな板の除菌(大腸菌・サルモネラ菌)
・水廻りのカビ繁殖の防止
・靴やブーツの除菌と消臭
・排水口の臭気中和
・野菜や果物の洗浄
・ペット臭対策
・洗濯洗剤の代替品 等々
そう、キッチン用、トイレ用、お風呂用なんて分けずに、
この1本で代用できる優れものなんですよ〜(^^)/

経済的で、肌に優しく、そして環境にも配慮した多目的洗剤、
オールパーパスへのブランドチェンジをおススメしています!!
22.03.04 (inochi)
ぼかしコンポス
こんにちは。ロハスのinochi^^♪です
家庭菜園などで既に堆肥作りを
実践されている方いらっしゃいますか?

昔、わが家でも従来型の方法でやってましたが、
臭い、手間、虫などの問題で挫折してしまいました(>_<)
でも、他の方法で簡単にできるのを知って、
もう一度チャレンジしてみようと
始めるタイミングを見計らってます(^^♪
_________
<コンポストとは?>
複数の微生物の力を借りて、生ゴミなどの有機物に
空気を触れさせずに発酵させる技術。
植物の成長や発根を促したり
病気の予防や収量増加に貢献したり
これらが科学的に証明されている。
EM発酵堆肥、EMコンポスト、EM菌法などと呼ばれ、
光合成細菌、乳酸菌、酵母などの様々な善玉菌の集合体である。
EMと呼ばれる微生物群に、糖分と米ぬかや
もみ殻などを混ぜ合わせ発酵させたものを「EMぼかし」という。
EMぼかしを堆肥化したい生ごみの上にかけていくことで
発酵させていくのがぼかしコンポストの仕組み。
<ぼかしと従来型の違い>
・堆肥化までの期間が半分以下
・温室効果ガスが堆肥化の過程で排出されない
・生ゴミがすべて投入できる(肉・魚・油・残飯など)
・動物や虫を寄せつけず匂いも漏れない
・スペースや庭がなくても可能
<メリット>
・合成がより促進され、収量が増加(トマト)
・カリウムとカルシウムの含有量が増加(ブロッコリー)
・発酵中や発酵後もCO2は排出されない(温暖化対策)
・ゴミゼロが実現
・冬でもOK(空気に触れさせないため室内可)
_________
以上、いかがでしょうか?

※実践編の参照動画は ◆こちら◆
ぼかしコンポストを実践し慣れるまでは
面倒だなぁと感じるかもしれません。
しかし、サスティナブルな暮らしを実践でき、
健康にも地球の環境保全にも役立つ手っ取り早い
方法のひとつです!(^^)!
| ←22.02 | 22.04→ |






クリスマス限定ロータルト
ナッツミルクバッグ
ラカンカ
Veggy vol.102
ドライフードエアー
イタリア産
生カシューナッツ
生ミックスナッツ
デグレットデーツ
ドライ白いちじく
オートミール
ローカカオバター
ローカカオパウダー
有機ウィートグラス
ローアガベシロップ
生アーモンド
生カシューナッツ
生くるみ
生ピーカンナッツ
生マカダミアナッツ
生ピスタチオ
パンプキンシード
ひまわりの種
無添加8種トレイルミックス
ありがとうナッツ
ドライマンゴー
ドライいちじく
ゴジベリー(クコの実)
はみなつめ
レーズン
デーツ
4種類の
プルーン
ドライフルーツミックス
ありがとう
ローカカオニブ
ロハスオリジナル
ロハスオリジナル
有機ローチアシード
ブロッコリーの種
ローゴジベリータルト
ローチョコレート
RAWBITE
ロハステビアスイート
Flavorganics
プレミアムNEW
スチームオーブン
ミキサー
RECIPE60
ローフードレシピ
ローチョコレートVIVO
木の実ロータルト
チョコレートロータルト
導入美容液リムゲン
ロハスオリジナル
ファスティングダイアリー
難消化性デキストリン
ロハスオリジナル
プロテインシェイカー
北海道産
北海道産
北海道日高産
特別栽培米
ハーバルコーヒー
SCS




