ローフード通販LOHAS(ロハス) TOP > LOHAS column [スタッフコラム] > 2022.4
LOHAS column [スタッフコラム] 2022.4
22.04.28 (inochi)
シークレット(秘密)
こんにちは。ロハスのinochi^^♪です
札幌はまだ朝晩が10℃を下回りますが
だいぶ温かくなってきたので、、
ようやく桜が満開になりました(^^)/

長い冬(11月〜3月)を乗り越えたあとの、
新しい芽が出たり桜が咲いたりするこの時期が
一番好きです!(^^)!
皆さまにとっても、自然環境に癒されることで
リフレッシュできるゴールデンウィークと
なりますようお祈りしています(^^♪
さて、2020年2月、
コロナ禍になって「いま何が重要なのか?」を
あらためて考えさせられました。
私たちロハスは、「健康・美容・心・環境・知識」の
5つの分野に関わる人々の悩みを解決し、
一人でも多くの方々に喜びを感じてほしい!
また、サスティナブル(持続可能)なライフスタイルを
提案すること!これらを使命と考えています。
まだまだ途中ですが、
私たちの商品やサービスを通して社会の進歩発展に
貢献できるよう、常に考え行動していました。
現在あるモノを計画し
準備をススメています!(^^)!
それは・・・??

まだナイショです(^^ゞ
焦らしてごめんなさい。
乞うご期待ください!!
22.04.22 (inochi)
幸せを呼ぶローチョコレート
こんにちは。ロハスのinochi^^♪です
先日、国内最大級の比較サイトおすすめ商品情報
サービスの「mybest」を運営している方からのメール。。
当店へは毎日のように営業のメールや
電話があるので似たような営業の話かなぁと。。
いや、いつもと違う?!
それは「ロハスの商品をご紹介させて頂いた!」
というお知らせでした(@_@)
このmybest(mybestは◆こちら◆)は、専門家の監修の元、
各ジャンルのあらゆる商品を「選ぶを楽しく簡単に」をテーマに
自社検証・ランキング付けしてご紹介してるそうで、、(^^♪
【おすすめ人気ランキング20選】
〜ローチョコレート編〜
ランキングはこちら
◆【おすすめ人気ランキング20選】〜ローチョコレート編〜◆
ロハスのローチョコレートVivo(ヴィーボ)を
評価してくださり喜びを実感しています!(^^)!
◇◆◇Vivo(ヴィーボ)の特長◇◆◇
【ペルーから直輸入の有機生カカオ使用】
一般的には焙煎したカカオが使われていたり
ロー(生)と明記されても48℃以上で処理されていたり
なかなかリアルロー(本生)に出会えません。

【甘味料はメキシコ産の有機ブルーアガベ使用】
砂糖は血糖値が上がりやすく脂肪が蓄積しやすいため、
低GI(血糖値上昇が緩やか)の有機アガベシロップを
使用しています。

【3種の味を楽しめる満足のカカオ70%】
カカオに含まれるポリフェノールには抗酸化作用があること、
脳の活性化、リラックス感や幸福感を得られる成分が含まれ、
どなたにも食べやすくカカオを配合しています。

ロハスオリジナルのローチョコレートVivoは
一口ひと口大切に味わってほしい一品です(^^♪
ローチョコレート VIVOは ◆こちら◆
22.04.15 (inochi)
女性ホルモンと大豆イソフラボン
こんにちは。ロハスのinochi^^♪です
全国的に気温が高くなってきましたが、
この春から何か新しいこと始めましたか?
札幌はようやく路上の雪も融けてたので、
私は十数年振りにジョギングを始めようかと。。

そして、いつも飲んでいるプロテインの飲み方も
少し変えて肉体改造しようと計画中(^^♪
今まで朝食だけだった置き換えに昼食を加え、
1日2食へ1ヶ月間チャレンジ!!
そう、このコロナ禍の2年で
ボケてしまった肉体を徹底的にイジメます(^^;
なお、腹筋・背筋・懸垂などの
トレーニングは引き続き継続します!!

さて、、私たちのカラダにとって大切な
栄養素の中で不足しがちなのがタンパク質です。
タンパク質は、髪の毛、肌、筋肉、爪など
私たちのカラダを作るために必須な栄養素で、
1日としての標準は体重1kgあたり1g必要。
また、運動習慣がある人だと体重×1.2〜2gなので、
体重50kgの方であれば一日あたり60〜100gほど
摂取するよう推奨されています。
通常の食事から必要なタンパク質の摂取だけを考えると
どうしても炭水化物や脂質を過剰摂取してしまうので
バランスが難しくなってきますよね(>_<)

食事の量(カロリーなど)を増やさずバランスよく
栄養を保つには、やはりプロテインでタンパク質を
補給するのが最適です。
そこで、当店の1番人気「ロハスソイプロテイン」を
ご紹介しますが、原材料は非常にシンプルなんですよ!!
【オリジナルソイプロテイン】〜3つの特長〜
1) 遺伝子組み換えでない大豆が主原料(アミノ酸スコア100)
なので、体内で効率的にタンパク質へ変えてくれます。
大豆に多く含まれる大豆イソフラボンは、
女性ホルモン(エストロゲン)と構造が似ているため、
月経周期の調整などの重要な働きを担っています。

2) 生の有機カカオパウダーを配合することで、
ポリフェノール効果によってカラダが錆びにくくなり
老化防止に役立ちます。
日本で販売されているカカオ(ココア)パウダーの
殆どがローストされています。
3) 人工的に作られる甘味料の代わりに
天然甘味料のステビアを使うことで健康リスクを和らげ、
甘さも極力控えめに作りました。
もうちょっと甘さが必要と感じた場合には、
はちみつがおススメ。
以上のように、いつまでも安心して飲んで頂けるよう、
余分な原料を使わず、飲む方の本当の健康を考えて作った
オリジナルプロテインなんです!!

ぜひ一度お試しくださいね(^^♪
※お試しサイズ(5食用)は ◆こちら◆
ロハスは皆さまの「持続可能な健康や環境を意識したライフスタイル」をサポートいたします!!
22.04.08 (inochi)
遺伝子組み換え
こんにちは。ロハスのinochi^^♪です
現在、世界で栽培されている遺伝子組み換え作物は
「除草剤耐性」と「殺虫性」を目的としているのが主流。
しかし残念ながら健康や環境の面で十分に
検討されているとは言えません(>_<)
「除草剤耐性」の遺伝子組み換え作物は、
特定の除草剤とセットで使用することで雑草だけが枯れ、
草取りの手間が減らせるという訳です。
除草剤の多くは発がん性のリスクを指摘されて
いる成分が含まれていますので作物への残留が心配です。

「殺虫性」を持った遺伝子組み換え作物は、
食べると害虫が死んでしまうので殺虫剤を使わなくて済みます。
しかし、以前に遺伝子組み換えのTV番組(英国)を視聴した
ことがあったんですが、遺伝子組み換え作物を食べた虫(親)から
生まれた子どもが奇形だったというものでした(+_+)
人間や動物は虫とは消化の仕組みが違うため安全性に問題はない
と言われていますが、食べ続けたことでの影響などは解明されて
いないのが現状です。

遺伝子組み換えには賛否両論ありますが、
「疑わしいものは使用しない」という考えを支持したいです。
今の日本の表示ルールはとても曖昧で分かりにくいので、
遺伝子組み換えではない商品を選ぶのはとても難しい状況なんです。
表示義務のある加工食品は、
味噌、煮豆、豆腐、納豆、豆乳、油揚げ類、きな粉、等
そして、表示義務のない加工食品は、醤油、大豆油ですが、
原材料表示の上位4位以降、または加工食品全体の重量の
5%を越えない場合も表示義務はありません。

したがって、これらを100%避けることはできませんが、
有機JASの食材を選ぶことによってリスクを減らすことは
できると思います。
【有機JAS制度において有機農産物の定義】
1) 種まき、または植え付け前2年以上、使用禁止農薬・化学肥料不使用
2) 遺伝子組み換え由来の種苗を使用しない
3) 原則として化学合成農薬・化学肥料不使用で栽培するなど、地域環境への負担をできる限り軽減した栽培方法で生産する
日本においてはオーガニック先進国に比べ非常に遅れていて、
まだまだ有機食材が手に入りにくい状況なのが今後の課題です(>_<)
最後に、遺伝子組み換えに関する国会での質問答弁をご紹介します。
〜安全な学校給食のための遺伝子組み換え食品の制限に関する質問主意書〜
◆詳細はこちら◆

まずは一日でも早く未来のある子供たち(幼稚園や保育園、小中学校)の
給食だけでも全てオーガニック食材に!!と願っています。。
22.04.01 (inochi)
命の水
こんにちは。ロハスのinochi^^♪です
米国産USDA認証や日本産のオーガニック
ウォーターという水が高値で販売されていることに
最近気づきました(^^;
樹液を採取する過程で発生する水だったり、
小豆を原材料に特殊な製法で作られた水だったり、
オーガニック(有機)と謳っていいのだろうか??
って思ってしまいます(+o+)

実はドイツにもオーガニックウォーターが
存在することが調べて分かったのですが、
米国や日本とは根本的に考え方が違いました。
ドイツでは「水が地球で循環されるその過程全てが
考慮されている」すなわち、水は植物のように土壌を
通じて育つと考えているようですね?!
---------------------
【地球全体での循環】
1) 雨水が降るときが「種蒔き期」
2) 雨水が土壌に吸収され年月をかけて栄養を吸収するのが「生育期」
3)地下水が地表に出てくる湧き水を「収穫期」

【ドイツにおけるオーガニックウォーターの基準】
・有機農業の推進と土壌改良の施策を継続して実施(持続可能)
・水の保全やそのための教育プロジェクトを支援(厳しい品質保証)
・飲料メーカーが法的に求められる以上の情報を自ら開示(情報開示)
---------------------
厳しい品質保証に関しては、
生物への毒性が指摘されているフッ素系界面活性剤や
人工甘味料などの許容基準値が設けられています(>_<)
しかし、オーガニック先進国のドイツであっても、
地下水資源の3分の1以上が、合成農薬、化学肥料、
そして畜産や養殖で大量に使用されている抗生物質などの
有害物質によって汚染されていることが分かったようです。

以上のことから、汚染物質の海域への流出は、
世界中で大規模に死滅(白化)しつつあるサンゴ礁の
脅威になっています。
<オーガニック=プロセス>
私たち自身の健康を考えるとき、人・土・植物・
動物・地球の健康を別々に分けては考えられません。
私たちの周りのものがすべて健康でなければ、
私たち自身の健康は成り立ちません。
オーガニックを目指す世界は、動植物や微生物などの
目に見えない小さな命、その工程に関わる人々、
次世代のまだ見ぬ命、自然環境まで含めて、
すべてが公正な関係でつながり、その健康が確保され、
生態系のバランスに沿った生産活動が、
技術的に配慮された状態で営まれることが重要です。

私たち大人の責任は
"次世代により良い環境を残すこと"
| ←22.03 | 22.05→ |






クリスマス限定ロータルト
ナッツミルクバッグ
ラカンカ
Veggy vol.102
ドライフードエアー
イタリア産
生カシューナッツ
生ミックスナッツ
デグレットデーツ
ドライ白いちじく
オートミール
ローカカオバター
ローカカオパウダー
有機ウィートグラス
ローアガベシロップ
生アーモンド
生カシューナッツ
生くるみ
生ピーカンナッツ
生マカダミアナッツ
生ピスタチオ
パンプキンシード
ひまわりの種
無添加8種トレイルミックス
ありがとうナッツ
ドライマンゴー
ドライいちじく
ゴジベリー(クコの実)
はみなつめ
レーズン
デーツ
4種類の
プルーン
ドライフルーツミックス
ありがとう
ローカカオニブ
ロハスオリジナル
ロハスオリジナル
有機ローチアシード
ブロッコリーの種
ローゴジベリータルト
ローチョコレート
RAWBITE
ロハステビアスイート
Flavorganics
プレミアムNEW
スチームオーブン
ミキサー
RECIPE60
ローフードレシピ
ローチョコレートVIVO
木の実ロータルト
チョコレートロータルト
導入美容液リムゲン
ロハスオリジナル
ファスティングダイアリー
難消化性デキストリン
ロハスオリジナル
プロテインシェイカー
北海道産
北海道産
北海道日高産
特別栽培米
ハーバルコーヒー
SCS




