スタッフコラム



あなたはいくつ知ってる?今さら聞けない!健康×食に関する豆知識をご紹介

豆知識

コラムの内容はメルマガでも配信中!お得情報もありますのでぜひご登録を。

メルマガ登録

ローフード通販LOHAS(ロハス) TOPLOHAS column [スタッフコラム] > 2023.6

LOHAS column [スタッフコラム] 2023.6

23.6.30(inochi)

私たちが幸せに生きるためにとても大切なこと

こんにちは。
ロハスのinochi^^♪です


今年もあっ!という間に半分が過ぎましたが、
年々トキが経つ速度が増しているのは歳のせい
でしょうか(>_<)

でも、個人的にはとても充実した日々を
過ごせていますので感謝しています!!
課題は色々とありますが(^^ゞ

【私たちのミッション】
私たちロハスでは「健康・美容・心・環境
・知識」の5つの分野に関わる人々の悩みを
解決すること、

そして、サスティナブルなライフスタイルを
提案し、社会の進歩発展に貢献すること、
これらを使命として日々業務に取り組んでいます。



【オーガニックとは】
私たち自身の健康を考えるとき、
人、土、植物、動物、地球の健康を別々に
分けては考えられません。

私たちの周りのものが全て健康でなければ、
私たち自身の健康は成り立たないのです。

「オーガニックを目指す世界は、
その工程に関わる人々、動植物、
微生物などの目には見えない小さな命、
次世代のまだ見ぬ命、自然環境まで含めて、

すべてが公正な関係でつながり、
その健康が確保され、
生態系のバランスに沿った生産活動が、
技術的に配慮された状態で営まれること」

以上のように、私たち人間が幸せに生きる
ためにとても大切なことですので、
今後ともできる限りオーガニックに
拘っていきたいと思っています!!


さて、今回は半期を振り返り、
2023年上半期のロハス売れ筋のランキング
TOP5をご紹介いたしますね(^^)/
-----
【5位】有機生ミックスナッツ5種
 〜昨年秋にアーモンド、カシューナッツ、クルミ、ピーカンナッツにマカダミアナッツを追加!

<お客様の声>
一般品にくらべれば、高い。いやしかし、美味しい。
ローナッツ未経験の方は、是非。素焼きナッツが食べられなくなります。
ローナッツ仕様のケーキもこちらのお店で買えますが、
高くても身体に良いスイーツをと思いますね。
だいたいケーキで身体に良いのはそうそうありませんからね。

【4位】プレミアムnew圧力名人SP
 〜今年3月にリニュアルし問い合わせ増!



<お客様の声>
食生活に気を遣うようになり、酵素玄米を始めました。
圧力鍋で炊き、その後数日炊飯器に移し保温し…という
過程が手間で、食べたいもののできない日々が続きました。

酵素玄米炊飯器があることを知り、他社と比較し機能が
優れていると感じた圧力名人を購入しました。

夜にセットし、翌朝ふんわりとした美味しい酵素玄米が
食べられて大変満足しています。
玄米が苦手な子供達も食べてくれます。
酵素玄米生活を送りたいと考えている方に強くおすすめします。

【3位】ローチョコレートVivoダーク
 〜不動のロングセラー商品!!

<お客様の声>
味わってみて「生チョコレート」と
異なる「生」という意味が、よくわかりました。
ひとかけで満足できます。

【2位】無添加トレイルミックス
 〜昨年からリピーターさん急増!!

<お客様の声>
色の取り合わせがよく、
小さなイチジクも飾りにはぴったり、
ロースイーツに使うと華やかになります!
そのまま食べても美味しいです。

【1位】ロハスソイプロテイン
〜販売開始以降、たくさんのお客さまから愛され続けています!!



<お客様の声>
今まで飲んできた中で1番です♪
まったり感もなく、溶けやすく、甘くなく、
飲みやすいです!これなら毎日飲めます!
-----

参考になりますでしょうか♪

この5商品のほかに、
ロータルトも人気の商品です♪

ロハスのロースイーツは、
札幌の藻岩山麓にある小さな工房で
スタッフが一つひとつ丁寧に心を込めて
お造りしています。



大切な家族や友人へのプレゼントや、
健康に気を使っている方、乳製品、小麦、
卵に対してアレルギーの悩みを持つ方への
ギフトとしてもお勧めです。


ロハスは皆さまの「持続可能な健康や環境を意識したライフスタイル」をサポートします!!


P.S 現在、ロハスではサービス向上を図るためにアンケート調査を実施しております。
ぜひこの機会にお客様の率直なご意見をお聞かせくださいませ!!
お客様アンケートはこちら

23.6.23(inochi)

私たち消費者に重要な食品表示 Part2

こんにちは。
ロハスのinochi^^♪です


今年4月に新たな遺伝子組み換え表示制度が
制定されて3ヵ月が経とうとしています。

「私たち消費者に重要な食品表示」(3/31配信)参照

この制度に関してロハスで該当する商品は
ソイプロテイン(大豆)になりますが、
製造工程は以前と何も変わっていません。

しかし、この制度によって、
「遺伝子組み換えでない」を商品名から
削除しなくてはなりませんでした(>_<)

ロハスの大豆原料はUSA産ではありますが、
遺伝子組み換えでない大豆(証明書付)を
仕入れ、国内にて製造している商品です。



残念ながら、
仕入先の流通業者さんの工場では、
遺伝子組換え大豆も扱っているため
ごく微量の混入の可能性があるとして、

「遺伝子組み換えでない(NON-GMO)」と
表示できなくなったのです。

すなわち、私たち消費者が遺伝子組み換え
でない商品を選ぶことが非常に困難になった
ということです(+o+)

それでは、なぜ私たちは遺伝子組み換えの
作物を避けた方が良いのでしょうか?

----------
今から20年くらい前、
イギリスのTV局(BBC)で
遺伝子組み換え作物の安全性についての
放送を見たのですが、とっても驚きました。

それは、実験で遺伝子組み換え作物を
食べさせた昆虫(成虫)から生まれてくる
幼虫が奇形だったんです((+_+))

もちろん、
人間と昆虫を同等には考えられません。
しかし、成長サイクルが短い生き物
(昆虫)ほど、すぐに結果が表れます。

成長サイクルの長い人間にとって
もし遺伝子組み換えが有害だとすれば、
長い年月を経ていずれカラダに異変が起こる
可能性があるということです。

「遺伝子組み換え(GMO)とゲノム編集」より一部抜粋
----------

もうすでに遺伝子組み換え(大豆ほか)を
使った商品は日本国内で出回っていますので、
私たちは今、人体実験中ということになりますね?!

たとえ私たちの健康に悪影響があったとしても、
この食物だけを食べているわけではないので、
遺伝子組み換え作物だけが問題だという特定には
至らないことが容易に想像できます。

でも、疑いのあるものはできる限り避けたいし、
大切な家族(子ども)には食べさせたくない!!
作物だけじゃなく、添加物や薬、農薬も同様です。



そんな環境を次世代に残したいと思っても、
少数?意見では何ともならないのが現実です。

このような現実をどう感じますか??

とても単純なことですが、
私はこう考えます。

メーカーは売れるものを作るし、
売れないものは作らない。

メディア(イメージ広告)に迷わされず、
より良い情報を探し、求めることが必要です。

ちなみに、発酵食品で栄養価も高い納豆ですが、
わが家は国産大豆(道産)を買うようにしています。

「知らずに食べる」から「知って食べる」へ
「選べず食べる」から「選んで食べる」へ

でも、、
小さな子どもたちは選ぶことができません。

私たち大人が賢く消費するときに次世代にとって
より良い未来が待っている!と信じます。

23.6.16(inochi)

あなたの理想のライフスタイル、サポートします

こんにちは。
ロハスのinochi^^♪です


今から10年前の夏、
オーナーシェフHiroとのご縁をきっかけに、
私はインテリア業界や通信業界を経て、
このローフード専門店にお世話になりました。

ローフード(食)については全くの素人でしたが、
自分たち(家族)の健康にはとっても関心が
ありました。

この10年間、順風満帆ではありませんが、
やりがいがあって日々本当に楽しく仕事を
させて頂いています。

オーナーはじめ今まで出会った
お一人おひとりに感謝しています。

ローフードに関して、
まだまだ知らない方が多いなぁと感じていますので、
これからもたくさん学び、一人でも多くの方々へ
広めて行きたいと思います!!


ローフード(Raw Food)とは
Raw=生の、Food=食べ物という意味ですが、

(48度以上で)加熱処理がされていない、
食物酵素がたっぷり含まれている生の野菜や
果物、生ナッツなどを日々の食生活に摂り入れることで
カラダの新陳代謝を高めることができるのです。



詳しくはこちら


ただ、すべての食事をローフードに
切り替えるのは非常に難しいと思います。

なので、もし興味を持った方々には、
少しずつ始めてみることをお勧めしています!!

ジュースをスムージーに!
おやつ(ポテトチップス等)を生ナッツに! etc
ご購入はこちら


また、以下の「16時間断食」も
お勧めですよ(^^♪

私たちのカラダには、
以下のような特徴があります。

■排泄の時間(4:00〜12:00)
〜溜まった老廃物を体外に排出する

■摂取と消化の時間(12:00〜20:00)
〜食事をとり栄養素が体に吸収され消化する

■吸収と利用の時間(20:00〜4:00)
〜消化した栄養素を各器官や細胞に届け、
新陳代謝や体内の修復、免疫力の向上に利用する



要するに、
20:00〜12:00までの16時間断食する
というダイエットです。

ダイエットといっても
ただ減量するということではなく、
食べない時間を増やしてより健康を
維持するという食事療法です。

健康のために様々なダイエット方法を
取り入れた方は少なくないと思いますが、
続けられるかどうかがカギですね。

今まで3食をしっかり食べてこられた方は
午前中「グ〜ッ」となるかもしれません(^^;

ちなみに、
私は毎朝、消化に負担の少ないスムージー、
または豆乳割りのソイプロテインを飲んでいます。

★スムージー★
水200t、バナナ1本、小松菜適量(2〜3本)
をブレンダーに入れ1分間混ぜて出来上がり♪



おかげ様で、私はこの方法を始めてから、
ほんと風邪も引いていません!(^^)!

でもその前に、、
いつも言っていますが、

まず、第一に「何を食べないのか?」
できる限り有害な化学物質を体内に
入れないようにすること。

そしてその次に「何を食べるのか?」
これがとても大切です。


このような困難な時代にあっても、
皆さまの健康が守られ、
日々喜びを感じられるよう、
お祈りいたします。

23.6.9(inochi)

美しいカラダを造るたんぱく質の力と添加物

こんにちは。
ロハスのinochi^^♪です


私たちのカラダにとって、
とても重要な栄養素のひとつが
「たんぱく質(プロテイン)」

たんぱく質が不足すると
以下のような不具合が生じます。

【筋肉量の低下】
十分な量のたんぱく質を摂取しないと、
筋肉の合成や修復が妨げられ、
筋肉量が減少する可能性があり。

◇最近、通勤時にちょっとした段差に躓くのは
たんぱく質不足による筋力の低下でしょうか((+_+))

【免疫機能の低下】
たんぱく質不足によって免疫機能が低下し、
様々な感染症や疾病に対する抵抗力が
弱まる可能性があり。



◇対処療法ではなく、感染症などに
負けないための体つくりが大切ですね(^^♪

【傷の治癒の遅延】
たんぱく質不足によって、傷の修復に
必要なコラーゲンの生成が減少するため、
傷跡や組織の再生に問題が生じる。

◇傷の修復だけじゃなく、成分のほとんどが
ケラチン(たんぱく質)である髪の毛に白髪や
抜け毛を誘発してしまうと言われています(◎_◎;)



【栄養不足と飢餓感】
たんぱく質が不足すると、
栄養不足や飢餓感を感じやすくなり、
適切な栄養摂取を制限する可能性があり。

◇私たちのカラダを形成する成分のうち、
たんぱく質は、水分(60〜70%)に次いで、
約20%を占めるのでしっかり摂りたい
栄養素ですね(^^)/


たんぱく質の重要性に気づいた4年前、
現代のたんぱく質不足を解消するため、
オリジナルの「ソイプロテイン500g」を開発し、
皆さまへのご提供を始めました。

開発するにあたって、
市場で人気のあるプロテインメーカーの
商品を取り寄せ、色々と調べました。

残念ながら、人体に悪影響を及ぼすアセスルファムK、
アスパムテール、スクラロース等の人工甘味料や
合成香料、合成ビタミン等々



私たちロハスが添加したくない原料が
殆どの商品に含まれているのが現状でした。

メーカーに聞くと、
国で認められている添加物だから
問題ないと言われます。

しかし、その添加物の中には、
・発がん性が指摘されているもの
・毒性実験されていないもの
・海外からの圧力で認可されているもの
が含まれ、今問題視されています。

そう、日本人は一年間で約4kgもの
食品添加物を食べていると言われていて、
長い間摂り続けることで危険な添加物も
分かってきています。

ちなみに、
このオリジナルプロテインの特長は?
・保存料、増粘剤、乳化剤不使用
・砂糖、人口甘味料、香料不使用
・天然甘味料ステビア使用
・超低糖質
・超低脂質
・遺伝子組み換えでない大豆使用
・大豆臭が気にならない良質な大豆使用
・国内製造大豆使用
・100%植物性
・アミノ酸スコア100
・有機ローカカオパウダー使用
・ヴィーガン、ベジタリアン対応



⇒ご購入はこちら

また、お客さまからこんな
嬉しいお声も頂いています!!
----------
〇色々なプロテインをのみましたが、タンパク質24gとれて糖質も低くアミノ酸スコア100。言うことなしです。味がもう少し色々有ればいいなと思います。(30代女性)
----------
〇お試しサイズを買って美味しかったので大容量を買いました。朝晩の食前に飲んでいます。非遺伝子組み換えのソイプロテインを探していたので見つけた時はとても嬉しかったです。飲み続けて体調が整ってきたらまとめ買いもしてみたいです。なくなったらまたお世話になります。(40代女性)
----------

最後に...
この便利になり過ぎてしまった時代で、
添加物を100%避けることはできませんが、

「知らずに食べる」から「知って食べる」へ
「選べず食べる」から「選んで食べる」へ

特に、毎日のように食べるものには
できるだけ知識を得て選択できるように
することが大切です。


ロハスは皆さまの「持続可能な健康や環境を意識したライフスタイル」をサポートします!!

P.S.
無添加トレイルミックス300gのナッツ4種類にも
たんぱく質が豊富に含まれていますのでお試しください♪
⇒ご購入はこちら

23.6.2(inochi)

特別栽培米

こんにちは。
ロハスのinochi^^♪です

いつも拙い記事を読んでくださり
ありがとうございますm(__)m

そして、貴重な原料をロハスへ卸して頂いている
お取引業者の皆さまお一人おひとりに感謝しています。

今回は、ロハスの仕入先の中で2年前から
お付き合いさせて頂いている山形県高畠町の
上和田有機米生産組合さんをご紹介します。



有機農業の里として知られているこの組合さんは
1986年の設立以降、コメ作りを核にした様々な
活動に取り組んで来られました。

その発端は、高濃度の農薬空中散布が原因で、
子どもたちの体調悪化が相次いだことでした。



子どもたちや地域の将来のため、
いのちを守る農業、地域の環境を守る農業が
自分たち(組合)の目標になりました。

ちなみに、一般的な化学肥料を使う田んぼは
土に力が無くなるため、ミネラル等の吸収が悪く、
翌年にまた化学肥料を大量に施す必要があります。



皇室献上農家の渡部京一さん曰く、
「色々やってきたからその蓄積で土に力がついて
うまいコメができるようになった」とのこと。

尚、希少な完全無農薬玄米はどうしても手に入らず、
ロハスでは農薬を必要最小限に留めた特別栽培の
減農薬玄米を年間契約し皆さまへお届けしています。

そして、更にこのような農家さんが増え、
進歩発展できるよう応援してまいります。


ロハスは皆さまの「持続可能な健康や環境を意識したライフスタイル」をサポートいたします!!

追伸:
特別栽培米の減農薬コシヒカリ玄米の
3kgをご提供したいと計画したのですが、
最終的に5kgのみの取り扱いになりました。
よって、在庫一掃のため特別価格(3kg)で販売中です。
ご購入はこちら